プログラミングはじめてみたけど、面白く感じないなぁ…
つまらないなぁ…
プログラミンがつまらないと思われている方向けの記事になります。
私は10年以上システム開発の仕事携わっており、今も現役のシステムエンジニアです。
私が思う原因をあげてみました。
もし、ご自身が当てはまってないか確認していただいて、プログラミングの勉強に役立てていただけたら幸いです。
プログラミングがつまらないと思う原因
慣れていないとプログラミングの勉強はなかなか難しいと思います。
5つ原因をあげてみました。
私が考える解決策も記載しておりますので、参考にして頂けたらと思います。
目標達成に向けての計画がない
誰しもプログラミングをはじめた理由は何かしらあるかと思います。
手に職を持ちたい、いつか仕事をしてお金を稼ぎたいなどこれらを目標にされている方も多いのではないでしょうか。
では、その目標を達成するための計画は立ててますでしょうか。
もしないのであればまず計画を立てたほうがいいです。
いつまでに何ができるようになるといった形に期限と量を決めておくといいです。
計画を立てて実施することで1つ1つ達成できた際に達成感を得ることができます。
それと同時に結果として明確に残るので振り返ったときに自分は今までここまで頑張ってきたという実績が自分の自身に繋がります。
逆に目標や計画がないまま進めていくと自分自身の進捗がわからないまま、ただなんとなく勉強している形になります。
ゴールが見えない道を進めるのは最後までモチベーションを保つのが大変難しいです。
環境が整っていない
プログラミングの勉強を行う上で、もし面倒くさいなあと思われている方はまず勉強を行う上で弊害になるもの無くすようにしてみましょう。
例えば、机や椅子、マウスやキーボードなど勉強を行うにあたって必要になるものです。
もし、椅子があまりよくなくて腰が痛くなるとかマウスやキーボードの反応が悪いなど、こういったマイナス面が積み重なるとモチベーションが上がらずつまらなく感じてしまいます。
こういったプログラミングを勉強する上で発生するマイナス面を極力除外してみましょう。
本ばかりで勉強している
プログラミングを勉強する際に本ばかり見て勉強していませんでしょうか?
参考書や技術書などを見て勉強することが悪いわけではありませんが、情報のINPUTばかりではなくOUTPUTしていくことを考えてみましょう。
私自身プログラミングは物づくりと思っています。
やはりプログラミングの楽しさは実際にシステム作ってみて物が出来上がったときに感じる達成感だと思っています。
従って、本で勉強することも大事ですが、この勉強方法が楽しいと感じることは稀ではないでしょうか。
そういった勉強方法よりも実際にパソコンで自分の手でプログラミングを組んでみて、システムを作成していみるほうが楽しいです。
本による情報のINPUTだけでなく、プログラミングを自身で組んでOUTPUTすることで身につく内容もたくさんあります。
はじめは分からない事だらけかもしれませんが、本を読むだけでなくその身に着けた情報を用いて実際に自分で実践してみましょう。
すべてを理解しようとする
完璧にすべて理解しようとすると挫折します。
ある程度割り切って勉強するほうがいいです。
ちゃんと理解はできていないけど、こういったものなんだなーぐらいで問題ないです。
基本的にプログラミングしていく上で大事なのは、仕様通りに実装できているかになりますので、最悪よく分からない部品を使用していてもとりあえず目的が果たせればOKです。
または、完璧に理解はできていないけどこういう目的の時にこのロジックを書けばいいぐらいで良いと思います。
※ある程度理解しておく必要がありますが、すべてを理解しなくてもいいです。どういったことができる部品なんだなで大丈夫です。
仕事になった場合は質問されたら答えられる程度に理解しておく必要がありますが、はじめたばかりのときはいきなり1つのことを深く身に着けるより、浅く広く知識を身に着けたほうがいいです。
作業スタイルが自身のスタイルと合っていない
プログラマーになる上で多少なりとも向き不向きがあります。
一日中、デスクワークでパソコンに向き合うことが苦痛な人はなかなか厳しいかと思います。
後、基本的に新しい技術がどんどんでてきますのでそれらを勉強して知識を増やすために勉強し続けなければいけません。
向上心がないと厳しくなるのも現実です。
ただ、根本的な価値観の違いは仕方ありませんが、基本的には経験で身につくことがほとんどですので、いきなり自分には向かないなと思わず一度やってみることが一番だと思います。
以下の記事に上記の内容を書いてありますのでよければ見て頂けたらと思います。
最後に
いかがでしょうか。
本記事で書いた内容をすべてクリアにできれば、少しはプログラミングに対する見方が変わるのではないでしょうか。
一人だと相談できる相手がいないため、何かとモチベーションも上がりにくいでしょう。
しかし、SNSを利用すれば同じ志の仲間が見つかりやすいです。
プログラミングをはじめるのと同時にTwitterなどもはじめることをおすすめします。
私もTwitterをやっておりますので、よければフォロー頂けますと幸いです。
最後にはっきりと就職したいと目標があって、最短で進めていきたいのであればプログラミングスクールもおすすめします。
スクールによっては就活までサポートしているところもあります。
以下の記事でプログラミングスクールを紹介しておりますのでご検討頂けたら幸いです。
コメント